異色もん。

ドラえもん、もやしもん、くまもんに続く第四のもん。いつか鎌倉の老人になる日まで。(単なる読書系ブログです)

読書(SFマガジン)

2023年11月に読んだ本とオンラインで聞いたイベント

ランキング参加中読書 低調が続いております。 ◆『流れよわが涙、と警官は言った』フィリップ・K・ディック流れよわが涙、と警官は言った作者:フィリップ K ディック,友枝 康子早川書房Amazon 長ーいこと積んであった課題本(の一つ)を読了。近未来社会でL…

<シミルボン>再投稿 連載「放克犬のおすすめポピュラー音楽本 第3回『デヴィッド・ボウイ 変幻するカルト・スター』野中 モモ

ランキング参加中音楽ランキング参加中読書 『デヴィッド・ボウイ 変幻するカルト・スター』野中 モモ ~様々な顔を持つポップスターのキャリアをコンパクトにまとめた入門書として最適な一冊~ 2016年1月10日世界中の人々を魅了し様々な分野に影響を与えた…

2023年7月に読んだ本と怪奇幻想読書会

ランキング参加中読書 諸般の事情で読んだ本はちょっとだけ。 ◆『ピンポン』パク・ミンギュ 世界の命運を握るピンポンの試合にいじめられっ子二人が挑む!というフォーマットは魅力的なのだが、枝葉の部分にどうものれない部分があって個人的には今ひとつだ…

2023年6月に読んだ本

ランキング参加中読書 うーんあまり読めなかったなー。 ◆『ブエノスアイレス食堂』カルロス・バルマセーダ 原題はManual del caníbal。帯に"アルゼンチン・ノワール"のワードもあり、強烈な冒頭から始まる。ただし、いわゆるノワールっぽいパートは終盤で、…

2023年4月に読んだ本、参加した読書イベント

ランキング参加中読書◆『いかに終わるか 山野浩一発掘小説集』岡和田晃[編]山野浩一 山野浩一研究を継続的に行い、THの連載「山野浩一とその時代」で当時の時代というものまで詳細に伝えてくれる岡和田晃氏による編集のレア小説集。 1 「死滅世代」と一九…

2023年2月に読んだ本、参加した読書イベント

ランキング参加中読書←よくわからないけど参加してみることにしました ◆『澁澤龍彦訳 幻想怪奇短篇集』 『怪奇小説傑作集4』(以下『怪奇集4』)の収録作と『ふらんす怪談』が合わさった本らしく、再編集本といった感じなのかな。『怪奇集4』の方は既読なの…

2023年1月に読んだ本

ランキング参加中読書 一見それなりに読んでいる風にみえますが、小説誌とかは以前に読んだ感想も多いし、読み切り短篇の少ない雑誌も結構あるし、1月の読書時間の大部分は漫画です(笑)。 ◆『わが母なる暗黒』ジェイムズ・エルロイ 久しぶりにシミルボンに…

中野善夫「英米幻想文学への招待」を聴いた

ランキング参加中読書NHK文化センター青山教室のオンライン講座「英米幻想文学への招待」全3回を聴いた。 元々オンラインでもなかなか定時の講座を聴くのは難しいのだが、ディレイ視聴可能で、講師はお話もさせていただいたことのある中野善夫さんということ…

2022年2月に読んだ本

諸般の事情でまた低調気味。 まあ仕方ありませんな ◆『HHhH』ローラン・ビネ 実際にあった、ナチス高官ハイドリヒ襲撃事件を題材にした小説。とはいえ通常の歴史小説とはやや趣が異なり、語り手が事件の取材を進めていく過程と実在の人物の歩みが重なるユニ…

2022年1月に読んだ本と聴いたトークイベント

古い雑誌ばかり読んでましたね。 あとちょうど先ほどオンラインイベントを聞いたのでまずそれから。 ・【月刊ALL REVIEWS】牧 眞司 × 豊崎 由美、アドルフォ・ビオイ=カサーレス『英雄たちの夢』(水声社)を読む 小説の紹介者として大変信頼すべき(しかも息…

エレガントな解答

たまには誰もわからない話でもするか(え?大概いつも話題の範囲は狭いんじゃないかって?まあそうですな)。 当ブログ主は一浪して大学に入学した。 浪人の時の話をしたい。 浪人した理由もみっともないもので、志望学部を変えてやり直したいと親にねだった…

2021年9月に読んだ本と読書会など

なんとなく数年来(苦笑)たまっていた雑誌などを消化することが多いです。雑誌は全部読むのは大変なので、創作などそこそこ読んだものという感じ(それから、感想も随分前に読んだものが結構含まれてる)。 ◇群像 2019年1月号 ○フィクション 「命日」瀬戸内…

2020年2月に読んだ本、(録画)視聴した映画

諸般の事情で少なめ。 『黒魚都市』サム・J・ミラー 『2010年代海外SF傑作選』の「プログラム可能物質の時代における飢餓の未来」が面白く、NYのSF作家でゲイということで、ディレイニーの系譜と思い、こちらも読んでみたが少々予想していたものと違い、もう…

2020年8月に読んだ本(スプロール・フィクション特集で少し調べてみました)

少し早めに更新。 久しぶりにシミルボンに投稿しました。 筋金入りのパンクSF。かなり激しい小説だが、多く読者に手に取ってほしい作品である。 『タイムラインの殺人者』アナリー・ニューイッツ →早川書房のリンク SFマガジンを読んだ。 まずは(進みはのろ…

2020年6月に読んだ本

なかなか世の中が落ち着きませんなあ。 『となりのヨンヒさん』チョン・ソヨン 訳者あとがきにあるように、本短編集は一部(となりのヨンヒさん)と二部(カドゥケスの物語)にわかれ、一部の方は独立したSF(やや奇想系っぽいものを含む)作品が並び、二部…

THに投稿しました。あと2020年4月に読んだ本、観た映画

「TH vol.82もの病みのヴィジョン」特選品レビューでテッド・チャン『息吹』について「不安は自由のめまい」を中心に書きました。本屋も閉じたりしている昨今ではありますが・・・よろしくお願いします! athird.cart.fc2.comwww.hayakawa-online.co.jp で、…

2017年8月に読んだ本

もう9月ですか・・・。とりあえず備忘録。『解放されたフランケンシュタイン』ブライアン・オールディス 長年の読もうと思っていたが、ようやく読了。ストーリー的に軽いかな?と思ったところも荒俣宏解説ではきちんと解き明かされていてさすが。ただ個人的…

2017年4月に読んだ本

4月はいろいろ忙しくて少なかったなあ。反省(積読ばかり増えていく傾向がさらに加速しておる・・・)。 『スウィングしなけりゃ意味がない』佐藤亜紀 19世紀ポーランドの農村を舞台にした重厚な『吸血鬼』から一転、今度は第二次大戦中のドイツ都市部で監視の…

2017年3月に読んだ本

昔買って積んでいた文芸誌を結構拾い読みした。 『新潮』2015年9月号 川上未映子「苺ジャムから苺をひけば」 腹違いの姉がいることを知った少女。技巧的には文句なしだが、手堅過ぎるのと子どもたちが妙に大人びているのが気になりいまいち。 金井美恵子「孤…

2017年1月に読んだ本

『ストップ・プレス』マイクル・イネス 殊能将之氏のホームページでの秀逸な紹介から13年余り、翻訳刊行されてから11年余り、ふと思い立って読み始めたらミステリ慣れしていない当ブログ主にも(年末年始の休みを使うことによって)意外にすんなり読めた。癖の…

2016年11月に読んだ本

『SFマガジン2016年 12月号』 短篇など読んでみたので。 ケン・リュウ「シミュラクラ」面白かったが、人の姿を写し取るとかそれに一定の時間を要するところとか家族の話になってるところなど、この間観た「ダゲレオタイプの女」と不思議に重なる。偶然なのだ…

第26回SFマガジン読者賞に投票

第26回SFマガジン読者賞投票した。 来年からSFマガジン隔月になるということで、ちょっと今回は区切りとしてなるべく読み切り作品を読んで投票してみることにした(もちろん誰に頼まれた訳でもないが(笑) なにはともあれ期限が近付いたのでとりあえず投函。気…

SFマガジン 2015年1月号

もう2015年の号か。来年から隔月化だそうで、購入しない時期もあったが初めて買ってから30年以上、毎月出ていたものが隔月になるの事には理由に関わらず寂しいもので、ちょっとショックを受けている。まあそれだけ時代も変わったということなのだろう。 特集…

SFマガジン 2014年12月号<R・A・ラファティ 生誕100年記念特集>

予想をはるかに上回る大充実の特集だったので書影も大きくしてみた(笑) 誰でも楽しめるめちゃくちゃ面白い『九百人のお祖母さん』や名作短篇で不動のユーモアSF作家の位置を築きあげた一方で、人を人とも思わぬ残酷さと底知れぬ深淵さと放り投げた様な印象…

SFマガジン2014年 11月号<30年目のサイバーパンク>

ちょっと読書意欲が下がっており、リハビリを兼ねて雑誌短篇を読んでみた。S-Fマガジン 2014年 11月号 [雑誌]著者 : 早川書房発売日 : 2014-09-25ブクログでレビューを見る»特集”30年目のサーバーパンク”の短篇だけ読んでの感想。「パパの楽園」ウォルター・…

SFマガジンオールタイムベスト自分の投票と全体の結果

S-Fマガジン 2014年 08月号作者: 早川書房出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2014/06/25メディア: 雑誌この商品を含むブログ (3件) を見る SFマガジンのオールタイムベスト、各プロ投票者の内容とか8月号に載っていて長年のSFファンとしては非常に面白くてい…

SFマガジン700号記念オールタイムベストSF2014年版結果を見て その2

ランキング参加中読書 さてSFマガジンのオールタイムベストSF、海外作品を比較するよ。最初は1989年の10位までをチェックしようと思ったが、いろいろ気になる作品があったので、11位以下は長篇・短篇一部のみピックアップした(※より11位以下)。 まずは海外…

SFマガジン700号記念オールタイムベストSF2014年版結果を見て その1

ランキング参加中読書 S-Fマガジン 2014年 07月号 [雑誌]早川書房Amazon SFマガジン700号記念オールタイムベストSF2014年版、何より国内部門の新しい作家の席巻ぶりがすごいよなー。長篇1位が伊藤計劃『ハーモニー』で短篇1位が津原泰水『五色の舟』ときた。…

オールタイムベストSFでもうひと遊び

オールタイムベストSFもう投票してしまい、あとは総合結果また評論家や作家の皆さんの投票結果を待つばかりだが、ついでにもひとつ遊ばせてもらおう。短篇集部門を決めてしまえ。名短篇集いろいろあるからね。と思ったものの通常の短篇集と傑作選じゃ当然傑…

SFマガジン700号「オールタイムベストSF」投票

ランキング参加中読書 ブログ主はSFファンなのでSFマガジンとは34年のつきあいになる(34年!自分で書いてびっくりした笑) 700号記念で恒例の「オールタイムベストSF」選びがあり、アンケート葉書が4月号にはさまってる。 長年SFに親しんでいるのでそんな5作…