異色もん。

ドラえもん、もやしもん、くまもんに続く第四のもん。いつか鎌倉の老人になる日まで。(単なる読書系ブログです)

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年3、4月の#musicdogg選曲

ランキング参加中音楽 例によって備忘録。Twitter(X)の毎日選曲。 3月は春間近とうことで、タイトルにspringのつくものや関連でjump、hopとか。 1.'Spring Affair' Donna Summer 2.'Spring Is Here' Nina Simone 3.'It Might As Well Be Spring' Sarah Vau…

ブラック・ミュージック名盤選2 1970年以降”ファンク(など?)編”

ランキング参加中音楽 大分間が空いてしまったなあ。でもやるよ!(それにしても「ファンク(など?)」とはなんだ) 自分の中ではここからが<本編>。一番よく聴いておすすめしたいものを揃えているのが今回の名盤選。 前回書いたように1970年以降。で、19…

令和版うる星やつら「愛と勇気の花一輪」

さて令和版「うる星やつら」もいよいよ終了のようだ。 ブログには書いていなかったが、ずっと観ているし、期待は裏切られていない。 終了してから書こうという気もしていたが、重要なエピソード「愛と勇気の花一輪」が放送されたので、一回書いておくことに…

<シミルボン>再投稿 『わが母なる暗黒』ジェイムズ・エルロイ (これで再投稿終了)

ランキング参加中読書~作者の情念が人生の真実を照らし出す、昏く重い傑作~ わが母なる暗黒 (文春文庫)作者:ジェイムズ・エルロイ文藝春秋Amazon ジェイムズ・エルロイが、母親が何者かに殺害されてしまった体験によって、不幸な事ではあるが、作家的な一…

<シミルボン>再投稿 『ポストコロナのSF』日本SF作家クラブ

ランキング参加中読書~現在進行形の大きな災厄を早速テーマに取り上げた好企画~ポストコロナのSF (ハヤカワ文庫 JA ニ 3-6)早川書房Amazon 2021年10月現在、国内においてはやや感染者数に落ち着きがみられるが、まだまだ社会のかじ取りは手探り。もちろん…

2024年4月丸屋九兵衛さんイベントは「うそフェス!」

ランキング参加中読書ランキング参加中音楽 さて相変わらず快進撃進撃が続く丸屋九兵衛さんイベント。 この4月はというとー ~うそフェス! 4月だから嘘つき祭り:APRIL FOOL TAILS【丸屋九兵衛オンライン5イベント in 1パック】世界を躍らせた嘘つきたち/…

<シミルボン>再投稿 『横浜駅SF』柞刈湯葉

ランキング参加中読書~自動化の進んだ現代社会を周到に戯画化した話題作~横浜駅SF【電子特典付き】 (カドカワBOOKS)作者:柞刈湯葉KADOKAWAAmazon いったいいつになったら横浜駅は完成するのだろうか。 小学5年の時に川崎から横浜に引っ越した頃に横浜駅の…

2024年4月に読んだ本

ランキング参加中読書 諸般の事情により相変わらず低調。 ◆『予期せぬ結末2 トロイメライ』チャールズ・ボーモント予期せぬ結末2 トロイメライ (扶桑社ミステリー)作者:チャールズ・ボーモント扶桑社Amazon 楽しめたのは「とむらいの唄」「秘密結社SPOL」「…