いちおうやっておくか。
そういえば前回も振り返りからだったので踏襲。
2024年まとめ。
◎セリーグ
予想1.広島 2.阪神 3.ヤクルト 4.中日 5.巨人 6.横浜
↓
結果1.巨人 2.阪神 3.横浜 4.広島 5.ヤクルト 6.中日
◎パリーグ
予想1.オリックス 2.ソフトバンク 3.日ハム 4.西武 5.ロッテ 6.楽天
↓
結果1.ソフトバンク 2.日ハム 3.ロッテ 4.楽天 5.オリックス 6.西武
横浜がツキまくっていたドサクサ日本一になったので忘却の彼方だったが、いかにもテキトー予想という出鱈目さ。詳細は省くが予想内容もめいっぱいズレてた。
とはいえそもそも予想順位はハズレを楽しむもの。ということで懲りずに今2025年もまた予想を。
◎セリーグ
1.巨人
あまりに妥当過ぎてつまらないが、穴予想できるチームもないんだよね今年は。死角は菅野不在くらいか。それも穴埋めできそう。
2.阪神
昨年より巻き返しそう。ただ巨人には及ばずか。
3.ヤクルト
予想しにくいチームということで。そろそろ若手が躍進して反撃するのでは。ただまた怪我人が出ているみたいだし、どうなるか。
4.横浜
勝ち慣れないチームがうっかり昨年やらかしたので、今年はダメでしょう。大きな期待を背負うとロクなことにならないのがチームカラー。補強はしているので、その兼ね合いからギリギリでズッコケるパターンとみた。
5.広島
投手力的に本来は上位もありうるはずだが、得点力がどうなるか。ファンの皆様すみません。
6.中日
こちらもファンの皆様すみません。ただ3-6位はどうでもなるんではないかな。これまでよりチーム力は上昇している感じで、ライデルの代わりが見つかれば上位も。
◎パリーグ
1.日ハム
ここは日ハムといきましょう。新庄の集大成で優勝とはちょっと出来すぎと思うが、新庄だけにあってもおかしくない。メンバー的にも盛り上がりそうだしねえ。
2.ソフトバンク
ソフトバンクが3位以下はちょっと予想しにくいかな。不安材料は甲斐の移籍くらいなので、(月並みだが)優勝は日ハムかソフトバンク。
3.西武
今一度西武の躍進にベットしてみるか。一応オープン戦では得点力がアップしているみたいだし。
4.ロッテ
昨年はCS進出もこちらの低評価では低くファンの皆様すみません。ルーキーの西川がいいようなので活躍して得点力が上がれば上位へ。
5.楽天
ファンの皆様すみません。ここのところ世代交代の節目のような印象で。そういう意味ではこちらもルーキー宗山に期待。次代を担って、チームのリフレッシュに期待。
6.オリックス
前回の優勝予想から一転最下位評価というパターンになってしまいました。ファンの皆様すみません。新監督でチームが一新できればとは思うが、爆発力というよりは戦略・総合力で勝ち抜いた近年だし、その黄金時代が選手の流出によって終わりかけているので、立て直しそして上位進出はなかなか難しそう。
例によって気分の感想なのでお許しを。