異色もん。

ドラえもん、もやしもん、くまもんに続く第四のもん。いつか鎌倉の老人になる日まで。(単なる読書系ブログです)

2020年11月の丸屋九兵衛さん”人類文化史月間! ルーツ、カルチャー、ヒストリー、レジェンド”イベント 

ファンなので今月もせっせと丸屋九兵衛さんオンライントークをフォロー。
・【Q-B-CONTINUED vol.26 REMIXED】イスラムとは何か。
 イスラムアート、特に書道の画像がインパクトがあったなあ。しかしアラビア文字まで詳しいトークのできる丸屋氏ほんとに恐るべしである。他エリアス・カネッティイスラム科学、イブン・バトゥータ鄭和などもっといろいろ知りたい。
・【Q-B-CONTINUED vol.42】アステカはルチャ・リブレでロウライダー!中南米古代文明アポカリプトを超えて生き続ける
 不勉強ながら、マヤがいろいろな王朝の総称であったこと、中南米古代文明がかなり世界の食文化に影響を与えていたことなど、黒曜石の強さ、メキシコ文化でのアステカリスペクト、この回も興味深く面白い。
・【Q-B-CONTINUED vol.43】ドウェイン・ジョンソン回復記念! 今こそ太平洋諸島の話をしよう。ポリネシアメラネシアミクロネシア
 格闘技など太平洋諸島文化のプレゼンスの大きさや意外な流れをあらためて知る。
・【Q-B-CONTINUED vol.44】ドラッグと嗜好品と人類と。刺激の世界史、気休めの報酬
 ドラッグ文化は60年代ポピュラーカルチャー育ちの世代として避けて通れない。膨大な領域に圧倒されてしまいちょっとまだ自分の中で整理できない感じである。
・【Q-B-CONTINUED vol.45】【Soul Food Assassins vol.19】燃えよドラ息子! ブルース・リー生誕80周年に辿るカンフーの旅。インド、香港、シャオリンNY!
 実はカンフー映画の登場人物は実在の人が多いこと、70年代黒人文化からカンフーの影響が強くでいていることなどが印象に残った。
・【Q-B-CONTINUED vol.46】世界を彩るヒーローとサイコパスの物語 feat. 『ゲーム・オブ・スローンズ』&『ザ・ボーイズ』
 いずれのドラマも未見なので、わからない部分がところどころあったが、サイコパスと社会の関り(サイコパスが社会を変化させてきた部分があるのではないか)という視点が新鮮であった。
 そして丸屋氏は止まらない。12月は<LAST STAND2020 師走の万物評論家>
qbcsfa2020laststand.peatix.com
 そうきたか。こちらも聞かないとね。